モーニングセミナーは、倫理法人会の中心的活動で、意気揚々と
朝のスタートを切るための集まりです。
企業トップが自らの生き方や会社のあり方を真剣に考えるために学び、
実績を積み上げる『道場』のようなものといえるでしょう。
各界で活躍中の方をお呼びして講話をお願いしたり、会員スピーチを開いたりと、
早朝の爽やかな空気を味わいながら、心を磨いていきます。

   大隅倫理法人会では、毎週金曜日 朝6時〜7時
       かのや大黒グランドホテルにて開催しております(参加費 無料)

   
←随時、モーニングセミナーの報告をUPします。ご覧下さい♪
 今月の幹部研修内容は、こちらからご確認ください!
 
倫理研究所の研究員をはじめ、レクチャラーや様々な講師を招いての講演会や
勉強会を通し、互いに刺激を受けながら自己研磨を図ります。
役員のみの研修会です。月に1度 午後7時〜8時(参加費 無料)
 
 倫理研究所の研究員をはじめ、レクチャラーや様々な講師を招いての講演会や
勉強会を通し、互いに刺激を受けながら自己研磨を図ります。
次回 令和5年7月20日(木) 午後7時〜8時予定(参加費 無料)

   
 全国の倫理法人会が年に一度開催するスケールの大きな講演会です。
倫理研究所の研究員による公演と法人会員による事業体験の発表などで構成され、
4〜6月頃に行われます。
事業体験発表では、全国の法人会員の中から選ばれた企業経営者が、
自らの体験談を披露。同じ経営者としての苦労話や実践などが聞ける絶好の機会です。



●今年度 令和5年3月9日(木)に 開催します。

   
 女性委員会の企画した、女性の為のセミナーです。
女性経営者、経営者の奥様、女性社員のために、年に1〜2回開催されます。
もちろん、男性の方の出席もOKです!
素敵な女性になるために、自分磨きのためにお役立てください。
開催決定! 令和5年4月27日(木) 18:30〜19:40【講演会:無料】
   19:45〜21:30【懇親会:女性2,000円、男性3,000円】
※懇親会は、事前申し込みが必要です。


●平成20年度活動:平成20年1月24日(木) 午後7:00〜 開催いたしました。

●平成21年度活動:平成21年1月15日(木) 午後7:00〜 開催いたしました。


   
 一日の始まりに際して、明るく朗らかな挨拶で社員の士気を高揚し、
心を合わせるには毎朝の『職場朝礼』が欠かせません。
朝礼のテキストや、倫理研究所の研究員による朝礼研修や、朝礼指導等も
行われますので、これらを十二分に活用して社内の活性化にお役立てください。

   
 各地域の倫理法人会で、親睦や交流を図る為にさまざまなイベントを企画、
運営しています。特に、倫理研究所が力を入れている地球環境の美化等に関して
熱心な取り組みが行われており、地域の清掃奉仕を始め、各種ボランティア活動にも
積極的に参加しています。
●平成19年度活動:平成19年2月3日(土) 午前9:00〜
  『大姶良小学校 トイレ掃除』を行いました。


●平成20年度活動:平成20年2月24日(日)午前9:00〜
  『串良小学校 トイレ掃除』を行いました。




         平成17年度 全国一斉清掃デーの様子。
        6月10日に鹿屋市役所周辺〜
        かのや大黒グランドホテル周辺の清掃をしました。
                    
 会員同士の、親睦や交流を図る為にさまざまなイベントを企画、
運営しています。
ボーリング大会、忘年会、新年会、ゴルフコンペetc...
楽しい仲間と一緒にリフレッシュしましょう♪